
Masayuki Suzuki, the "King of Love Songs," will release his new album "Snazzy" and live video simultaneously on March 27!
“ラヴソングの王様”こと鈴木雅之が、3月27日に1年振りのオリジナルアルバム『Snazzy』(読み:スナーズィ)をリリース。そのジャケット写真や収録内容を発表した。

タイトルとなっている“Snazzy”とは、「粋な」「おしゃれな」「かっこいい」などの意味を表しており、内面から生まれてくる粋なセンス、粋なメッセージと粋なサウンドがあふれだす、最新アルバムにはそんな思いが込められている。
鈴木雅之自身が作詞作曲を務めた3曲に加え、M-2「Ultra Snazzy Blues」では、松本孝弘(B’z)が作曲を、GReeeeN、鈴木雅之が作詞を手がけるという3者によるスペシャルコラボレーションが実現。そして、水野良樹(いきものがかり/HIROBA)、Billyrrom、つのだ☆ひろ、石崎ひゅーい(※収録曲順)など、世代もジャンルも超えたアーティストたちが集合した強力なアルバムとなっている。さらに2001年リリースのアルバム『Soul Legend』に収録していたR&Bクラシックス「Me and Mrs. Jones」を、2024年にヴォーカルを再録音した“ギフトトラック”も収録。CD初回生産限定盤には2001年当時の未公開映像が付属される。

同日には、2023年のツアー『masayuki suzuki taste of martini tour 2023 ~SOUL NAVIGATION~』の大宮ソニックシティ公演でののライヴを完全収録した映像作品もリリース。オリジナルアルバム『SOUL NAVIGATION』からの選曲に加え、グループ時代・鈴木雅之ソロでのヒット曲はもちろん、この日にサプライズゲストとして出演した、アニメ『かぐや様は告らせたい』シリーズで共演したデュエットパートナー、鈴木愛理、すぅ(SILENT SIREN)、高城れに(ももいろクローバーZ)を迎えたコラボレーション楽曲も収録した、見どころ満載の記念すべき一夜のライブ映像となっている。
ニューアルバム『Snazzy』を引っ提げた、全国25会場・全27公演の全国ツアー『masayuki suzuki taste of martini tour 2024 ~Step123 season2 “Snazzy”~』も4月27日よりスタートするなど、今年の春からの“ラヴソングの王様”の動向から、ますます目が離せなくなりそうだ。
■ニューアルバム『Snazzy』参加アーティストコメント(収録曲順)

▼松本孝弘(B’z)コメント
大先輩から楽曲のご依頼を受け、とても光栄に思っています。鈴木さんからは “ BLUES ” というキーワードを頂きL.Aで作業を始めました。タイトルの通りSnazzyでBluesyな楽曲に仕上がったと思います。鈴木さんとGReeeeNのHIDE 君の歌詞にも注目です。Enjoy the song !

▼GReeeeNコメント
一番初めにB‘zの松本さんにお声がけを頂き、なんという皆様の中にご一緒出来るのだろうと身が引き締まる思いでした!その後鈴木さんに初めてオンラインでお会いして、頂いたお話が『ラヴソングを!!!!』とのことでしたので、ラヴソングをよりブルースにしてみようと考えました!人対人の関係、愛もそうですし恋は尚更ですが、人間は一人では未完成、お互いを補いあって、支え合って、ありがとうもごめんねも何歳になっても言い合って生きていくという、足りないところを否定しないのがブルースでありラヴソングなのではという気持ちを込めました!

▼水野良樹(いきものがかり/HIROBA)コメント
テレビアニメシリーズ『かぐや様は告らせたい』を通じて、今まで4度にわたり、マーチンさんの胸を借り、パワフルでファンキーな楽曲を書かせて頂きました。ソングライターとして、鈴木雅之というレジェンドヴォーカリストに4度も曲を書かせてもらえるというのは、まさに作曲家冥利に尽きるのですが、唯一叶っていない夢がありました。それはあのラヴソングの王様に、バラードを書かせて頂くという夢です。ライブに伺ったとき、楽屋で意を決して「いつの日か、バラードを書かせてください」とお伝えしました。マーチンさんはいつもの笑顔で「おお、いいね」と応えてくださいました。ただでさえ火傷しそうなあの熱い歌声が、さらに熱を帯びるような、そんなメロディを書きました。こんなに力一杯のフルスイングをさせてもらえることが、本当に幸せです。

▼Billyrromコメント
「出会い」をテーマに、そこにある喜びについて書きました。そして新しい人や場所に出会い、その前後で自分の考えや見えるものが一瞬にして変わってしまう現象を「Magic Hour」という言葉で表現しました。私たちの曲ではなくマーチンさんとの曲だからこそこのテーマで書くことに意味があり、むしろこの曲でなければ書けなかったテーマだと感じています。

▼つのだ☆ひろコメント
軽快でフェイクもしやすくオシャレな、それでいて強さも感じるR&B、そんなイメージで作りました。何よりも作家としてだけでなく、友人として書いた曲です。詞は夢があって、驚きがあって、信頼にあふれ、愛情もたっぷりと入れました。フィラデルフィアサウンドが郷愁を誘う良き時代のアメリカの匂いがする曲です。

▼石崎ひゅーいコメント
打ち合わせで初めてマーチンさんとお会いした時、マーチンさんの”色気”にやられました、そして音楽に対する”ロマン”を沢山感じたんです。その時に連絡先を交換したのですが、マーチンさんが送ってくれるスタンプがめちゃくちゃ可愛いくて、”ファニー”も感じました。偶然にも、その直後にニューヨークに行く予定があったので、そこで感じたことを曲にしてマーチンさんに贈ろうと思いました。マンハッタンから北に少し抜けると、一気になんにも無くなって急に景色が田舎になる、その空気の変わり方を感じた時、マーチンさんが旧式のアメ車に乗って夜の摩天楼からハイウェイに乗って朝に向かって走り出すような絵が浮かんだんです。色気とロマンと少し子供じみた狂気みたいものをテーマにして、この楽曲を書いてみました。「ベイビー・レイニー・ブルース」です。よろしくお願いします。
■鈴木雅之リリース情報
▼ニューアルバム『Snazzy』2024年3月27日リリース
・初回生産限定盤(CD+BD):ESCL 5935-36 ¥5,500(税込)
豪華三方背BOX仕様Me and Mrs. Jones (2024 Ver.) ~Back to 2001 in NY~を収録したBlu-ray付
・通常盤(CD):ESCL 5937 ¥3,300(税込)
CD予約はこちら:https://erj.lnk.to/5gshzQ
【ニューアルバム「Snazzy」特設サイト】
https://www.martin.jp/snazzy/
【参加アーティスト】
※収録曲順・松本孝弘(B’z)・GReeeeN・水野良樹(いきものがかり/HIROBA)・Billyrrom・つのだ☆ひろ・石崎ひゅーい
鈴木雅之 Official Site:https://www.martin.jp/
鈴木雅之 Official Twitter:https://twitter.com/martin40_staff
LATEST STORIES

Yu Fukuzawa, a multi-talented actor, artist, and creator, continues to make rapid progress with his long-awaited first album "The Dark Parade!

A survival thriller about an escape from "zero chance of survival" based on the true story of "the most dangerous job on earth" (saturation diver)! The Last Breath" [Extreme Diving 3D Sound Trailer

The first thing to do when you have a guesser! ~ The Beginner's Guide to Guessing Life~.

Shinoda (Hitolier) will hold a one-man live tour "granule" under the name of cakebox!

Ryuguji released a new self-produced song "OSHIBAI" digitally and released its music video, which is a song that confronts "alternatives"!

University student artist, whou. "Sudden rain will soon pass away." "Shower", a sunny pop song for loving the ever-changing everyday life, was released for download today!

TWICE started the first day of their 6th world tour "TWICE WORLD TOUR IN JAPAN" at Kyocera Dome Osaka! They performed new songs "ENEMY" and "Like 1" for the first time before the release of their new album!

indigo la end will release a special short drama "Saikyukai" to commemorate their 15th anniversary. Starring Mao Itsukashiro of Nogizaka46!

Interview with Tsubasa Kizu and Yusei Mochida just before the opening of "Multi-Unit Apartment," an original work by Kaoru Miura
