MUSIC #フジファブリック

フジファブリック、活動休止前最後に開催されたワンマンライブ「フジファブリック LIVE at NHKホール」映像化決定。6/25に発売。

2025年2月をもって活動を休止をしたフジファブリックが、今年2月6日(木)に開催した活動休止前最後のワンマンライブ「フジファブリック LIVE at NHKホール」が映像化される事が決定した。 チケットは完売、生中継でも多くのファンが見届け、大きな反響があったこの公演。今回の映像は本編からアンコールまでほぼ全編にわたる映像となっており、当日のライブの空気感が蘇るような内容となっている。更に、今作には直近のMUSIC VIDEO5作を収録したFAB CLIPS 5も収録。 商品は3形態での発売となり、大サイズ豪華三方背BOX仕様で、Blu-ray 2枚組に、当日のLIVE写真を収めた48PのLIVE写真集が付属した完全生産限定盤と、トールサイズクリア三方背ケース仕様 / 24PのLIVE写真ブックレットが付属した、それぞれBlu-ray 2枚組、DVD 3枚組の通常盤初回仕様の計3形態での発売となる。 ぜひ手に入れて頂きたい。 <商品情報> 2025年6月25日(水)発売●映像商品 「フジファブリック LIVE at NHKホール」 ・完全生産限定盤(Blu-ray...
EVENT #ELAIZA # Eliza Ikeda

ELAIZA LIVE 2025"Amethyst"オフィシャルグッズ事後通販開始!

先日(2/1~2/2)、品川ステラボールにて開催されたELAIZA LIVE 2025″Amethyst”オフィシャルグッズの事後通販がオフィシャルストアで開始された。 フーディーは完売となっているが、キービジュアルがプリントされたロングスリーブ、ELAIZA自身の写真がプリントされたフォトTシャツとステッカーセット、ギターを持ったELAIZAがデザインされた大き目のポーチは購入することができる。 全商品在庫に限りがあるため、早めにチェックしたほうが良さそうだ! ELAIZA オフィシャルストア:https://axelstore.jp/elaiza ELAIZA自身の着用画像はインスタグラムをチェック!公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/elaiza_ikd/?hl=ja グッズ着用画像https://www.instagram.com/p/DE62Wl9TKEm/?hl=ja&img_index=1
LIFESTYLE #井内悠陽 #読書

What he likes to do] Reading with actor Yuyo Iuchi. Novels put into words the feelings that I would normally let slip away unconsciously.

In this project, we ask a variety of celebrities about their "favorite things to do. In this fifth installment, we talk about "reading" with Yuyo Iuchi, the actor who is rapidly gaining popularity as Taiya Hando/Bun Red in "Bakjo Sentai Bunbunger. We spoke with him about a book that made him realize how much he loves reading, a work he would definitely like to be in if it were to be made into a live-action film, and his passion for reading. Iuchi said, "There is such an interesting novel! What was it that made you start reading books in the first place? Ever since I was a child, I was not good at sitting still, and reading was also rather difficult for me. But one day, one of my teachers at school told me that if I wanted to become an actor, I needed to be able to read and that I should read books to get used to the printed word. As I read more and more books, I began to find them interesting. ─ ─ When did you start reading? Around the first year of high school. I had almost never read before then. ─ ─ What was the first book you picked up when you were told to read? It was "Ningen Shikkaku" (Osamu Dazai). ─ ─ For someone who had read almost no novels up to that point, it must have been quite a hard read? Yes. ....... What novels...
MUSIC #綱 啓永 #女神降臨

五十嵐 悠 starring 綱 啓永、豪快で疾走感あふれる恋心を綴った新曲「運命だよな」が映画『女神降臨』イメージソングに抜擢&5月1日に配信リリース決定!綱 啓永が初めての作詞に挑戦!(本人コメント有)

2018年から「LINEマンガ」で連載され、驚異の全世界累計64億viewを記録した韓国発の大ヒットしたWEBマンガ「女神降臨」(yaongyi著)が、この度二部作で実写映画化!メイクで人生を変えた女の子の“恋”と“夢”を追いかける【9年間】を描く、前代未聞のメイクアップ☆ラブコメディが誕生した。二部作の前編『女神降臨Before 高校デビュー編』は絶賛上映中、さらに激動のクライマックスを迎える後編『女神降臨After プロポーズ編』が5月1日(木)に連続公開される! 主人公・谷川 麗奈を演じるのは、今や世界的ブランドからラブコールが絶えない新世代のニューヒロイン、Kōki。 そんな麗奈を奪い合う同級生の一人、神田 俊役の渡邊圭祐と並び、俊と因縁の仲で麗奈に心奪われるもう一人の同級生の五十嵐 悠役に、TBS火曜ドラマ「君の花になる」(2022)で劇中のボーイズグループ・8LOOMのメンバーに抜擢され、その後も昨年春クールに放送された月9ドラマ「366日」にメインキャラクターとして出演し、NHK夜ドラ「未来の私にブッかまされる!?」でも主演を務めるなど人気急上昇中...
MOVIE # Spring and Hikoi # Star Wars

What he likes] Haru, Hikoi, Tetsuro Tsuchioka and movies. 1,200 movie reviews written without showing them to anyone.

In this program, we ask a variety of celebrities about their "favorite things to do. In this fourth installment, we will talk about "movies" with Tetsuro Tsuchioka of the comedy duo "Haru to Hikoki. Mr. Tsuchioka, who brought a lot of movie goods for the filming, talked about the 1,200 movie reviews he has been drawing for 13 years without showing them to anyone, as well as his childhood encounters with movies. I saw you transcribe the reviews you have written in Excel onto filmarks on your Youtube channel, "Talking about movies, Dogachaga". I have not been able to transcribe all of them yet... I have written some things that would be hard to publish as they are (laughs). 1200 reviews, and I am updating it as I add new reviews of movies that I have seen. Q: 1,200 movies? What made you start recording your impressions of movies? I guess it was when I went to college. I have loved movies since I was in junior high school, so I decided that if I could decide how to spend my time living alone, I would spend a lot of time watching movies. I also wanted to keep track of how many movies I had seen. I wanted to count how many movies I had seen at the same time...
In this program, we ask various actors and TV personalities what their "favorite thing to do" is. The fourth installment features Mr. Tsuchioka of the comedy duo "Haru to Hikoki!

LATEST NEWS

EVENT #Multi-Unit Apartment #マルアパ

演出家・三浦 香が新たに手掛ける渾身作! 木津つばさ主演で贈る、8人の女たちの奮闘物語「Multi-Unit Apartment」(マルチユニットアパートメント)」上演決定!

この度、「Multi-Unit Apartment」(マルチユニットアパートメント)」を、2025年8月1日(金)〜8月11日(月・祝)品川プリンスホテル クラブeXにて上演することが決定いたしました。 本作は、ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズンや“Pretty Guardian Sailor Moon” The Super Liveなど大人気タイトルの舞台化で脚本や演出を担当し、独自の世界観でファンを魅了し続けてきた三浦 香が、3年の構想を経て企画し、満を持して上演が決定した舞台。 三浦自身が脚本・作詞・演出を務め、ガールズ、レディたちの奮闘物語を、自身が愛してやまないショーステージでお届けいたします。 作品を彩る音楽を手掛けるのは、ミュージカル「東京リベンジャーズ」など数多くの作品を担当しているTAKAと、自身も俳優として活動しながら、舞台『ハンドレッドノート〜暗闇に消えた月〜』などの作品の楽曲を担当している⻘海 伶が務める。 振付は、Experimental Theater「結合男子」や数々のアーティストの振り付けを手掛けるREX(福澤 侑 Daiki 皇希)が務め、圧...
MUSIC #TK from Rin to Shigure

TK from 凛として時雨、イギリスで撮影された「orbit」のMusic Videoを本日21:00プレミア公開決定!

4月16日(水)にリリースされた、TK from 凛として時雨のNew Album「Whose Blue」から、イギリスで撮影された「orbit」のMusic Videoが本日21:00にプレミア公開されることが決定した。 今回公開されるMusic Videoは、「Whose Blue」完全生産限定盤のBlu-rayに収録されているドキュメント映像『Still in orbit directed by Shuichi Tan』から切り取られたもの。監督に丹修一を迎え、ロンドンでのレコーディング風景、TKの原点を探るイギリスでのショートトリップ、さらにTK自身がアイスランドで撮影した映像などを交えた、ドキュメントコラージュと「orbit」のMusic Videoが一体となった作品に仕上がっている。 また、いよいよ今週末より、アルバム「Whose Blue」を携え8都市9公演を巡るTK from 凛として時雨 “Whose Blue Tour 2025” がスタートする。 ▼「orbit」Music Video(5月16日 21:00YouTubeにてプレ...
MUSIC # Divorce Legend #大倉孝二 #木村梨恵子

離婚伝説、ドラマ主題歌でも話題の新曲「紫陽花」のMVをYouTubeにてプレミア公開!

離婚伝説が、4月9日(水)にリリースした新曲「紫陽花」のMusicVideoが5月16日(金)20時にYouTubeチャンネルにてプレミア公開することが決定した。現在絶賛放送中のTBS系火曜ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』への書き下ろし作品となる今作、過ぎ去る日々の中で誰もがふいに感じる“不安”や“悩み”を、そっと優しさで包み込んでくれるような楽曲。 今作は離婚伝説の活動当初からクリエイティブを共にしている映像制作チーム“stacks”(スタックス)が監督を務め、俳優の大倉孝二、木村梨恵子が出演。すぐそばにある幸せを知り、愛を抱きながら人生と向き合う一人の男性を描いた。 <大倉孝二コメント>MVの撮影というものに、初めて参加させていただきました。不慣れな現場に参加させてもらうことにしたのは、身内に離婚伝説の大ファンがいたから。そんな話しをマネージャーと話した次の日に今回のお話しいただくという偶然に驚き、何かに引っ張られたかのように参加させていただくことにしました。現場でお会いしたお二人は、今回の楽曲のように、柔和で繊細そうな印象でした。撮影に真摯に向かわれていた姿も印象に...
MOVIE #映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』 #眞栄田郷敦 #橋本環奈

映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』 「怖さも含めかなりスケールアップしている」橋本環奈に続き眞栄田郷敦も続投決定

これまでに作品タイトルや公開日、前作に引き続き、主人公・明日香を橋本環奈が演じることなどの情報が少しずつ明らかになっていき、その度に大きな注目を集めている本作。そして今回はついに本編の様子が垣間見える特報映像が解禁となった!解禁された特報映像は、夜に映える煌びやかなメリーゴーランドが軽快な音楽とともに、誰も乗せることなく回り続ける不穏なシーンから始まる。「カラダ探しは―、連鎖する」というコピーに続き現れるのは前作から引き続き主人公となる明日香(橋本環奈)の姿。「私のカラダを、探して…」と苦し気に伝えてくる明日香の声を聞き、驚いたように“誰か”がはっと目を見開く。深夜の無人の遊園地に場違いに置かれた空の棺や、逃げ惑う高校生たちの姿が切り取られる中、今回の映像をもって前作からの続投が解禁となった高広(眞栄田郷敦)の姿も確認することが出来る!前作では明日香たちカラダ探しメンバーの一員で高校生らしい爽やかな風貌だった高広だったが、今回は深くかぶったパーカーのフードで表情を隠しつつも、髭を生やし虚ろな目をしてその姿は別人とも思えるほどに雰囲気が変わっている。「カラダ探しをやめろ」と告げてくる高広...
MUSIC #フジファブリック

フジファブリック、活動休止前最後に開催されたワンマンライブ「フジファブリック LIVE at NHKホール」映像化決定。6/25に発売。

2025年2月をもって活動を休止をしたフジファブリックが、今年2月6日(木)に開催した活動休止前最後のワンマンライブ「フジファブリック LIVE at NHKホール」が映像化される事が決定した。 チケットは完売、生中継でも多くのファンが見届け、大きな反響があったこの公演。今回の映像は本編からアンコールまでほぼ全編にわたる映像となっており、当日のライブの空気感が蘇るような内容となっている。更に、今作には直近のMUSIC VIDEO5作を収録したFAB CLIPS 5も収録。 商品は3形態での発売となり、大サイズ豪華三方背BOX仕様で、Blu-ray 2枚組に、当日のLIVE写真を収めた48PのLIVE写真集が付属した完全生産限定盤と、トールサイズクリア三方背ケース仕様 / 24PのLIVE写真ブックレットが付属した、それぞれBlu-ray 2枚組、DVD 3枚組の通常盤初回仕様の計3形態での発売となる。 ぜひ手に入れて頂きたい。 <商品情報> 2025年6月25日(水)発売●映像商品 「フジファブリック LIVE at NHKホール」 ・完全生産限定盤(Blu-ray...
MUSIC #江口拓也 #柿原徹也 #神谷浩史 #岡本信彦 #Kiramune Music Festival 2025 # Live Report #キラフェス #SparQlew #吉野裕行

Kiramune Music Festival 2025 DAY.2オフィシャルレポート

Kiramune レーベル所属の男性声優が一同に集まる年に一度のお祭り『Kiramune Music Festival 2025』(通称:キラフェス)が、5月10日(土)11日(日)に、横浜アリーナで開催された。11日の公演の模様をレポートする。メインステージから、アリーナ席を取り囲むように伸びる陸上トラックのような大きな通路。メインステージ中央から伸びた花道の先にはセンターステージもある。どこでもライブができる=どこの席からでも楽しめるステージセットは、開演前からテンションを高めてくれた。OP ムービーのあと、SparQlew が「今日も世界の片隅で」などで会場を熱くすると、続く吉野裕行も「オレがオマエでオマエがオレで」で、観客を煽り盛り上げていく。江口拓也が、ロックナンバー「Love Loser」で、クールでカッコいい歌声を聴かせれば、柿原徹也は、レーザーが飛び交うステージで、エレクトロロック「Binary Star!」を熱く歌っていく。神谷浩史は、新曲「ハッピーハレーション」で、“ハレヨンくん”(マスコットキャラクター)と楽しそうにデュエットしている姿が印象的だった。続く岡本信彦...
LOADING...
en_USEnglish