
Interview with Yu Fukuzawa in commemoration of publication of his first photo book "You&".
俳優・アーティスト・クリエイターとマルチに活躍する福澤 侑さんのファースト写真集「You &」が2024年7月3日(水)に発売。東京&ラスベガスロケで撮り下ろし撮影されたその内容や、撮影時の裏話について特別にインタビューさせていただきました。

ーー今回の写真集は、ラスベガスで撮影されたそうで。ホテルや街中、車の中など、さまざまなロケーションで撮影されてましたね。
ラスベガスへは人生で初めて行きました。ラスベガスってどこで写真を撮っても「映える」街なんです。なので事前に「こういう場所で撮ろう」と決めていたものもあれば、移動しながらカメラマンさんと「ちょっとここで撮ろうか」みたいなこともありましたね。「なんかこの壁紙いいじゃん」みたいに見つけたものとか。


ーー踊っているように見えるシーンもありました。
あれは実際に踊ってます。でも「踊ろう!」と決めてたというよりは、雨が上がってなんか気持ちかったし、涼しかったし、ぐらいな感じですね。カメラマンさんに「そこでちょっと動いてみて」「いいじゃん」みたいに声をかけてもらいながら、適当に動いていきました。
ーー躍動感を感じるいいカットだなと思いました。ご自身で気に入ってるカットはありますか?
個人的には、夜に撮影したカットが好きですね。これ僕は写ってないですけど、窓についた水滴のページが見開きであったり。僕がいる場所がどんなシーンなのか、雰囲気を伝えるようなページ構成になってます。どうやら、ラスベガスは普段雨があんまり頻繁に降らないらしくて。 でも、僕、すごい雨男だから、ちょうど撮影の日だけ雨降ったんです(笑)。
明るい太陽燦々な下で「イエーイ!」みたいな雰囲気よりかは、少し暗くて静かなほうが、自分の雰囲気に合ってるのかなと思います。個人的にも雨は好きだし。

ーーラスベガスで印象的だったことを教えてください。
シルク・ドゥ・ソレイユの『O』や『KA』、『マイケル・ジャクソン ONE』のショーを観たんですけど、全てがすごかったですね…。どれも日本じゃ味わえない感情と言いますか。劇場に入った瞬間の世界観の作り方が圧巻でした。照明が落ちてショーがスタートするんじゃなくて、入った瞬間からエンターテイメントが始まってる。美術も舞台上だけでなく、会場全体に作り込まれていて。
ーー鑑賞しながら「出てみたいな」という気持ちになったり?
いや、観ながら「自分なら死ぬな」と思いました(笑)。ものすごい高い天井から命綱ナシで降りて行くとか…自分では絶対できない。でも普段、日本で舞台を見ててヒリヒリすることってないから、その体験もラスベガスならではですよね。

ーー滞在中は観光も?
ショッピングも楽しかったけど、やっぱりグランドキャニオンはとんでもなかったですね。その日は夜まで撮影してて、ホテルに帰って一休み…と思ったら夜11時くらいに「行くよ」って起こされて(笑)。車で何時間ぐらいだったかな…6時間?
ーー(マネージャーさん)8時間ぐらいでしたね。
そっか、8時間ですか。 夜中11時に出て、着いたのが朝6時くらいで。景色を見るまでは「もう本当に疲れた…」って気持ちが強くて。普段はインドアなのもあって。
車から降りてからは、目隠しされながら歩いていたんですが「取っていいよ」と言われ目隠しを取った瞬間に、もう全部の疲れが飛びました。崖の上から見える朝日が、本当にきれいなんです。これを見るために朝イチで着く必要があったんだな…って。「朝日がきれいなんだ」って言われれば想像はできるけど、結局こうやって体験するのが一番手っ取り早いなと、改めて思いました。

ーー滞在中に美味しかったものは?
飛行機で13時間移動して、到着後一発目に食べたハンバーガーが一番美味しかったですね。やっぱり本場だし、味が濃いのも好きなので。でも滞在中何度も食べたら段々慣れてきて、うまみの衝撃に慣れて行く感じもありました(笑)。もちろん、美味しいことには変わりがないんですけど。
ーー写真集冒頭には、東京での撮影シーンも収録されています。これはどんなロケだったんですか?
MV撮影と同時進行で撮影しました。写真集の世界観が「過去と未来」っていうテーマにしていて、東京にいたときが「過去」なんです。東京のほうが柔らかく、明るい感じを意識して撮影しました。

ーーお話を聞いていると、本当に楽しみながら撮影をしていたのが想像できます。一方で、写真集内のインタビューページでは元々「写真集なんている?」と思っていたとか?
いろんな人が写真集出してるじゃないですか、そんな中で「僕のやつ、いる?」てずっと思ってて(笑)。無駄になったり、余るのが嫌だなと思ってるから、そもそも僕のグッズってすごく少なかったので。配信でファンの方から要望がきても「それ本当にいる?!」て聞いちゃう(笑)。
ーーそうだったんですね(笑)。こうして完成間近の写真集を見て、改めてどんな気持ちですか?
個人的にも、すごく良い写真集になったなと思っています。ベッドに寝転んだカットとか、普段の僕だったら全然撮らないですし。そういうレアなものが写真集に収まっていて、ファンの方もきっと楽しいだろうし。最初に話した雨のカットや、少し照明が落ちたような質感は個人的にもすごく好きなので、写真に収められてよかったなと思いました。

ーー撮影が終わったいま、二冊目も作ってみたいなと思いますか?
また、自分の知らない土地や場所に行って撮影したいですね。こういう機会じゃないと多分行かないと思うので。僕ってプライベートでは絶対に一人で海外へ行ってるタイプじゃないので。 でも、その街や環境じゃないと撮れない光景や、自分の表情があると思うので。
ーー次に行くとしたら?
ヨーロッパがいいですね。イタリアで、スパゲティ食べながら撮影とか、最高じゃないですか。
ーー最後に、ファンの方へ一言お願いします。
写真集を撮ってみて、素直に楽しかったですし、東京とラスベガスの2パターンで、いろんなシチュエーションを詰め込みました。自分的にも納得いく、大満足の写真集ができたなと思うので、せっかくだったら、本当いろんな人に届いてほしいなと思います。

プロフィール:福澤 侑(ふくざわ・ゆう)
1995年10月19日生まれ。愛知県出身。3歳からダンスを始め、子役としてミュージカルなどに出演し活動開始。現在は俳優・振付・アーティスト活動など、様々な異なるジャンルで幅広く活躍中。主な舞台出演作にハイパープロジェクション演劇「『ハイキュー!!』”東京の陣”︎」、「進撃の巨人-the Musical-」、『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage」。ドラマ「ゴーストヤンキー」(MBSほか)、「奪われた僕たち」(MBSほか)など。現在テレビ東京にて、ドラマ「oddboys」に出演中。
さらに音楽パフォーマンスユニット「ZIPANG OPERA」のメンバーとしても活動するなど多岐にわたって活躍している。
オフィシャルファンクラブ「YUUENCHI」: https://fc.fukuzawayuu.com/
オフィシャルストア:https://axelstore.jp/fukuzawayuu/
LATEST STORIES

Shinoda (Hitolier) will hold a one-man live tour "granule" under the name of cakebox!

Ryuguji released a new self-produced song "OSHIBAI" digitally and released its music video, which is a song that confronts "alternatives"!

University student artist, whou. "Sudden rain will soon pass away." "Shower", a sunny pop song for loving the ever-changing everyday life, was released for download today!

TWICE started the first day of their 6th world tour "TWICE WORLD TOUR IN JAPAN" at Kyocera Dome Osaka! They performed new songs "ENEMY" and "Like 1" for the first time before the release of their new album!

indigo la end will release a special short drama "Saikyukai" to commemorate their 15th anniversary. Starring Mao Itsukashiro of Nogizaka46!

Interview with Tsubasa Kizu and Yusei Mochida just before the opening of "Multi-Unit Apartment," an original work by Kaoru Miura

The "first" footage of the film has been released! Ballerina: The World of John Wick" Keanu says, "I was deeply moved to play John again..." Rehearsal period was 2 months. The battle scene between John and Eve is unveiled!

Age Factory release tour to include appearances by Forimi in Sapporo and Oral in Fukuoka!
