
シンガーソングライターNakamuraEmi 地元厚木市シティプロモーションオフィシャルソング「MICHIKUSA」のミュージックビデオを公開 9月6日(土)に開催するワンマンライブの詳細も発表
シンガーソングライターのNakamuraEmiが本日配信リリースした今年2月1日に市制70周年を迎える厚木市のシティプロモーションオフィシャルソング「MICHIKUSA」のミュージックビデオを公開した。
厚木市のPR映像制作にあたり、厚木市出身で今もなお在住のNakamuraEmiへのオファーにより制作された楽曲「MICHIKUSA」は、彼女が幼少期から過ごした厚木でのリアルな日々の中でのメッセージがこもったリリックとリラックスした自由なフロウが心地よい作品で、自身の幼少期の写真が配信ジャケットに使用されている。
また、ミュージックビデオ「MICHIKUSA」は、1月某日に厚木市の各所で撮影敢行された近影と、彼女の幼少期の写真で構成され、自身が「厚木で暮らしてきたからこそ生まれる音楽は今の自分の一番の個性」と語る通り、シンガーソングライターNakamuraEmiが誕生した背景を物語るような内容となっている。誰もが幼い頃を思い起こし、自然と五感に訴えかける映像は必見。ぜひチェックしてみて欲しい。
また、9月6日(土)には厚木市文化会館にて開催される【NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 〜 ただいま & いらっしゃいませ 〜】の詳細も発表されファンクラブ会員先行販売(抽選)の受付もスタートしている。
<「MICHIKUSA」ミュージックビデオ>
<Release Information

2025.01.20(mon) Release
厚木市シティプロモーションオフィシャルソング
Digital Single「MICHIKUSA」
<NakamuraEmiコメント>
もし私が別の土地で生活していたら、作る音楽や歌詞はきっと全然違ったと思います。厚木で暮らしてきたからこそ生まれる音楽は今の自分の一番の個性になれていると思っています。
学校の行き帰りや、友達と遊ぶ日々で当たり前に触れていた花や虫、自然の移り変わりを毎日何かしらで感じていたことが想像以上に感受性を豊かにしてくれていたことに大人になって気づきました。厚木のように自然が多い中で暮らすからこそ、心や体もリラックスできて仕事が頑張れていることも実感しています。
今の子ども達にも、厚木のように自然がある場所で、たくさん道草しながら色々なものを見て触って挑戦して、時には失敗して、それが何十年後に宝物だと気付くのではないかなと思い作った曲です。
私のように厚木にずっと住んでいる人だけでなく、他の土地に住んでいる方にも「厚木ってどんなとこなのかしら」「住んでみる・・?」と一歩踏みこんで感じてもらえるよう、人それぞれの「やりたいこと」を実現できる可能性が厚木にはあるということが伝えられたらなと思っています。
LATEST STORIES

中島美嘉 アジアツアー『MIKA NAKASHIMA ASIA TOUR 2025』ライブレポートアジア6都市8公演でおよそ4万人を動員した自身初のアジアツアー『MIKA NAKASHIMA ASIA TOUR 2025』閉幕!

台湾を代表するポップ・ロック・バンドのソーダグリーンが、2022年にリメイクしたセルフ・タイトルのデビュー・アルバム『蘇打綠』を5月21日に、バンド初の日本盤としてリリースすることが決定!

ラブライブ!シリーズ 新プロジェクト 『イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD』スクールアイドルグループ「いきづらい部!」1st Single「What is my LIFE?」リリックビデオが公開!楽曲先行配信決定&ジャケット写真解禁!

THEBLACKLABEL発、注目のガールズ・グループMEOVV。スイートでサヴェージな魅力を解き放った1st EP 『MY EYES OPEN VVIDE』を本日リリース。

flumpool昨日スタートした10年ぶりのZeppツアー初日のショート動画公開!!FC会員限定『The Best “Minor” Songs Tour 2025「Spill the water」』8月より全国7会場9公演にて開催決定!!

BYDの国内導入BEVシリーズ第4弾となる新型クロスオーバーSUV「BYD SEALION 7」CMタイアップ曲「衝動」、本日デジタルリリース!「衝動」Music Videoティザー映像公開!!
