4月4日にリリースされるエルトン・ジョン&ブランディ・カーライルのコラボレーション・アルバム『天使はどこに』(原題:Who Believes In Angels?)からの先行配信シングル「天使はどこに」のミュージック・ビデオの和訳動画が公開された。歌詞の日本語対訳は、日本のポップシーンを代表するアーティストの一人である與真司郎(AAA)が担当。洋楽アーティストの歌詞対訳を担当するのは、與真司郎にとって今回が初めてとなる。

【AAA與真司郎対訳】Elton John, Brandi Carlile – Who Believes In Angels? / エルトン・ジョン&ブランディ・カーライル – 天使はどこに

今回のオファーを受けたときに偉大すぎるアーティストなので自分が対訳をしていいのか、と驚いたという與真司郎だが、元々エルトン・ジョンの「ユア・ソング(僕の歌は君の歌)」が大好きで良く聴いているという。初めての英語詞の対訳は新しい挑戦として、とてもやりがいのある作業であったようだ。現在海外と日本を行き来する生活を送る彼にとって英語はとても身近な存在だが、今回は日本人にもわかりやすくしつつ英語の意味もちゃんと捉えて、その間をとるのことに特に苦労したという。

また90年代にLGBTQをカミングアウトしたエルトン・ジョンに対して、與真司郎はこう語っている。

「エルトン・ジョンは、もう神様というか偉大な方すぎて、アーティストとしてはもちろんですが、LGBTQ+の先駆者として本当にたくさんのことをしてきた方なので、尊敬以上ですね(中略)エルトン・ジョンがやってくれたから自分もカミングアウトできたと思っています。こういう方がいなかったら今の自分がいなかった、と毎日のように思っています」

対訳を担当したシングル「天使はどこに」については、

「この曲も聴いているとほんとに背中を押されるというか、自分の自己肯定感を上げてくれるような曲。一番最初から、“無理して笑わなくていいよ”って言ってくれている。自分らしくていいんだよ、つらいこともあるけれども、自分らしく生きてよ、と言ってくれている気がした。」

He said.
與真司郎の対訳を見て、彼が楽曲から受け取って表現した“想い”と共に、歌詞の世界観を是非感じてみてほしい。

Product Information

エルトン・ジョン&ブランディ・カーライル『天使はどこに』
Elton John & Brandi Carlile / Who Believes In Angels?

2025年4月4日発売

SHM-CD version only in Japan
英文楽曲解説翻訳、解説・歌詞・対訳付

・国内盤商品情報(3形態)

Listening and booking:https://umj.lnk.to/EJBC_WBIA

①通常盤
UICY-16279 / 3,300円(税込)

②デラックス【日本独自企画盤】【限定盤】
UICY-80578 / 5,500円(税込)
DVD付 / ボーナス・トラック収録 / 7インチ・サイズ紙ジャケット仕様 / ポスター、ロゴ・ステッカー封入

③デラックス・ボックス【輸入国内盤仕様】【完全生産限定盤】
UICY-80579 / 7,700円(税込)
DVD付 / ボーナス・トラック収録 / アイロンプリント、ポラロイドプリント6枚封入

<Recorded music
CD(①②③)
1. The Rose Of Laura Nyro ローラ・ニーロの薔薇
2. Little Richard’s Bible リトル・リチャードのバイブル
3. Swing For The Fences スウィング・フォー・ザ・フェンシズ
4. Never Too Late ネヴァー・トゥー・レイト
5. You Without Me ユー・ウィズアウト・ミー
6. Who Believes In Angels? 天使はどこに
7. The River Man ザ・リヴァー・マン
8. Little Light リトル・ライト~世界に光を
9. Someone To Belong To サムワン・トゥ・ビロング・トゥ
10. When This Old World Is Done With Me この古き世界が私と共に終わる時

DVD(②③)
・Lord Let Me ロード・レット・ミー <オーディオ>*ボーナス・トラック
・Behind The Scenes Studio Footage ビハインド・ザ・シーン・スタジオ映像

【與真司郎の「天使はどこに」対訳起用について】

エルトンもブランディもLGBTQであることをカミングアウトしており、そのことに誇りをもって音楽活動を行っており、特にエルトンはLGBTQの人々の平等のために長年戦い続けている。エルトン・ジョンの日本スタッフが與真司郎氏がカミングアウトした際の映像をネットで拝見し、LGBTQの人々を勇気づけている彼のことを知り大変感銘を受け、エルトン・ジョンの海外スタッフに伝えたところ彼らも賛同。與真司郎氏の言葉で、エルトンとブランディが作品で伝えたいことを日本のファンに伝えていただけたらとても素晴らしいだろう、と話し合い今回のオファーに至った。

【エルトン・ジョン&ブランディ・カーライル 最新ミュージック・ビデオ「天使はどこに」について】

ミュージック・ビデオのディレクターは世界的な写真家のデヴィッド・ラシャペルが務め、時代を超えて影響を与え続けるロックンロールの“天使”たちへのトリビュートとなっている。エルトンとブランディは巨大なピンボール・マシーンの上で羽が付いたピアノとギターを演奏し、ティナ・ターナー(2023年没)とリトル・リチャード(2020年没)に扮した役者たちがピンク色の雲とネオンライトの間でシミー(ダンス)を踊るという、最後まで目が離せない展開となっている。エルトン・ジョンがザ・フーのロック・オペラのミュージカル映画版『トミー』(1975)で「ピンボールの魔術師」役を演じたことも思い起こさせる。