EVENT #田中涼星 #植田圭輔

田中涼星 10th anniversary ひとり芝居「Be with you」上演記念 田中涼星×植田圭輔インタビュー

田中涼星が俳優生活10周年を記念してひとり芝居に挑戦する。プロデューサーは所属事務所・Pastureの社長でもあり、俳優仲間でもある荒牧慶彦。演出は同じくPastureに所属する俳優・植田圭輔が手がける。仲間たちと共に作り上げる田中涼星10th anniversary ひとり芝居「Be with you」について、田中と植田に、稽古初日の直前に話を聞いた。 「これを経験したら自分の中で何かが変わるんじゃないか」 ──最初に、田中さんがひとり芝居をすることになった経緯と、決まったときの心境を教えてください。 田中 企画・プロデュースのまっきーさん(荒牧慶彦)がずっとひとり芝居をやってほしいと言っていたんです。ご自身にとって、ひとり芝居は意識が変わったすごく大きなものだったそうで。だから社長目線で、僕にも経験してほしいと。そのタイミングをずっと探っていた中で、今年ちょうど僕が俳優活動10周年を迎えるので、その記念公演としてやってみるはどうかと提案されました。僕も10周年の記念に何か特別なことをやりたいと思っていたので、今年上演で決まりました。 ──ひとり芝居を経験してほしいということは以前...
EVENT #ELAIZA #池田エライザ

ELAIZA LIVE 2025"Amethyst"オフィシャルグッズ事後通販開始!

先日(2/1~2/2)、品川ステラボールにて開催されたELAIZA LIVE 2025″Amethyst”オフィシャルグッズの事後通販がオフィシャルストアで開始された。 フーディーは完売となっているが、キービジュアルがプリントされたロングスリーブ、ELAIZA自身の写真がプリントされたフォトTシャツとステッカーセット、ギターを持ったELAIZAがデザインされた大き目のポーチは購入することができる。 全商品在庫に限りがあるため、早めにチェックしたほうが良さそうだ! ELAIZA オフィシャルストア:https://axelstore.jp/elaiza ELAIZA自身の着用画像はインスタグラムをチェック!公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/elaiza_ikd/?hl=ja グッズ着用画像https://www.instagram.com/p/DE62Wl9TKEm/?hl=ja&img_index=1
LIFESTYLE #井内悠陽 #読書

【あの人の好きなコト】俳優・井内悠陽と読書。普段は無意識に流してしまうような心情を言葉にしてくれているのが小説

さまざまな著名人に、自身の「好きなコト」を聞く本企画。第五回は、「爆上戦隊ブンブンジャー」範道大也(はんどう・たいや)/ブンレッド役にて人気急上昇中の俳優・井内悠陽さんと「読書」。気づかせてくれた1冊、実写化したら絶対に出たい作品、読書のこだわりについてお話いただきました。 「こんなに面白い小説があるんだ!」と気づかせてくれた1冊 ──そもそも井内さんが読書をするようになったきっかけは何だったのでしょうか? 僕は子供の頃からじっとしているのが苦手で、読書もどちらかというと苦手だったんです。でもあるとき学校の先生から、「俳優を目指すなら、読解力も必要だし、活字に慣れるという意味でも本を読みましょう」と言われて。そこからいろいろ読んでいくうちに面白さを感じるようになっていきました。 ──読み始めたのはいつ頃? 高校1年生くらいです。それまではほぼ読んだことがありませんでした。 ──本を読むように言われて、最初に手に取った作品は何でしたか? 「人間失格」(著:太宰治)でした。 ──それまで小説をほぼ読んだことがない人にとっては、なかなかハードな1冊だったのでは? はい……。どんな小説があるの...
EVENT #荒牧慶彦 #演劇ドラフトグランプリ

演劇の祭典「演劇ドラフトグランプリ THE FINAL」開催直前、荒牧慶彦インタビュー

俳優・荒牧慶彦がプロデュースを手がける演劇の祭典「演劇ドラフトグランプリ THE FINAL」が12月10日に東京・日本武道館にて開催される。2022年に始まった「演劇ドラフトグランプリ」は、座長となる俳優5名が、共に演劇を作る俳優と演出家を“ドラフト会議”で選び、日本武道館で上演。審査員と観客による投票で、グランプリを決めるという企画だ。さまざまな俳優・演出家が集い、グランプリを目指す姿には多くのドラマがあり、初年度から大きな話題を集めた。しかし、タイトル通り今年で一旦ピリオドが打たれることとなった。「演劇ドラフトグランプリ」というコンテンツが、演劇界、そして俳優・荒牧慶彦にもたらしたものとは。 最後に華々しい花火を打ち上げられるように ──まずは今年の「演劇ドラフトグランプリ THE FINAL」を直前に控えた今の気持ちを聞かせてください。 「ファイナルか……」と。初回を開催して、好評をいただいて去年2回目ができて、そして今年3回目ができるというのはすごく光栄なこと。たくさんの方々に応援していただいて、支えられてでてきたコンテンツなので、最後にしてしまうのはもったいないなという気持...
MOVIE #春とヒコーキ #スターウォーズ

【あの人の好きなコト】春とヒコーキ・土岡哲朗と映画。誰に見せることなく書き溜めた、1200本の映画レビュー

さまざまな著名人に、自身の「好きなコト」を聞く本企画。第四回は、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡哲朗さんと「映画」。撮影のためにたくさんの映画グッズを持参してくれた土岡さん。13年間誰にも見せずに描き続けてきた映画レビュー1200本についてや、幼少期の映画との出会いについてお話いただきました。 大学時代から書き溜め、誰にも見せずにきた1200本の映画レビュー ーーYoutubeチャンネル『映画の話をドガチャガ』で、エクセルに書き溜めたレビューをfilmarksに書き写しているのを拝見しました。 まだまだ全部は書き写せてないんですけどね…けっこう、そのまま公表するにはキツいこととかも書いてたりするので(笑)。1200本をコツコツ書き写しながら、新しく見た映画のレビューも増やしつつ更新してます。 ーー1200本も!映画の感想を記録し始めたきっかけは? 大学進学ですかね。映画自体は中学くらいから好きだったので、一人暮らしで自分で時間の使い方を決められるなら「とにかく映画を見ることにたくさん時間使おう」と決めたんです。あとせっかくなら、何本観たのかも数えておきたくて。 同じくらいのタイミング...
さまざまな俳優・タレントに「好きなコト」を聞く本企画。第四回は、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡さん!

LATEST NEWS

MUSIC #中島美嘉

中島美嘉 アジアツアー『MIKA NAKASHIMA ASIA TOUR 2025』ライブレポートアジア6都市8公演でおよそ4万人を動員した自身初のアジアツアー『MIKA NAKASHIMA ASIA TOUR 2025』閉幕!

自身初のアジアツアー『MIKA NAKASHIMA ASIA TOUR 2025』(ミカナカシマ アジアツアー ニセンニジュウゴ)のファイナル公演が5月10日(土)・11日(日)高麗大学ファジョン体育館(コリョだいがくファジョン体育館)にて開催された。 台北に続いて初日のチケットが即完し、翌日追加公演が決定した今ソウル公演では2日間でおよそ1万人を動員。長い間この日を待ち望んでいたファンの熱気で満たされ、中島自身が今ツアーのためだけに発案し構成から演出までこだわりぬいた特別なステージがスタート。暗転すると同時に大きな拍手が沸き起こるなか黒のロングドレスにデザイン性の高いハット姿で登場。2021年リリースの「知りたいこと、知りたくないこと」をしっとり歌い上げると、赤い大ぶりのつけまつ毛をした中島美嘉の顔がモニターに映し出され大歓声が起こり、「一番綺麗な私を」「花束」を熱唱、3曲のバラードでOPを飾った。 艶美な歌声に惹きつけられた観客を前に一転、チェックのジャンプスーツにワイルドなグランジ風ヘアスタイルで再登場。アジアでも人気を誇るロックナンバー「GLAMOROUS SKY」を“アンニョ...
MUSIC #ソーダグリーン

台湾を代表するポップ・ロック・バンドのソーダグリーンが、2022年にリメイクしたセルフ・タイトルのデビュー・アルバム『蘇打綠』を5月21日に、バンド初の日本盤としてリリースすることが決定!

台湾を代表するポップ・ロック・バンドで、5月29日(木)にはメジャー・デビュー20周年記念したツアーで日本武道館公演を行うことが決定しているソーダグリーン。彼らが2022年にリメイクしたセルフ・タイトルのデビュー・アルバム『蘇打綠』を5月21日(水)に、バンド初の日本盤としてリリースすることが決定した。 日本盤は、2005年に発表したデビュー・アルバム『蘇打綠』の2022年リメイク作に、メジャー・デビュー前に発表したシングルの数々を収録したDisc2を加えた全曲対訳付きのデラックス盤となっている。 ソーダグリーンは2001年に同じ大学に通う青峰(チンフォン/vo)と馨儀(クレア/b)を中心に結成された。2025年2月から台北、オーストラリア、ヨーロッパを回るワールド・ツアーを大成功に収め、5月29日(木)には日本武道館公演を控えている。 ◆商品情報 ソーダグリーン『蘇打綠』2025年5月21日(水)発売品番:UICY-16285/6価格:4,400円(税込)●日本初リリース●歌詞・対訳付●解説:関谷元子●高音質SHM-CD仕様予約はこちら:https://store.universal...
MUSIC #ART-SCHOOL #中野敬久

ART-SCHOOL、結成25周年を記念してフォトグラファー中野敬久と写真展を開催

ART-SCHOOL結成25周年を記念して、6月5日(木)から6月15日(日)にかけて新代田FEVERに併設されているPOOTLEにて写真展を開催する。フォトグラファー中野敬久が撮影してきたライブ写真と、5月28日(水)リリースのミニアルバム『1985』レコーディング風景、写真展のために撮り下ろした写真の数々が展示される。 会場では展示されている写真の販売、写真展の為に制作されたZINE、Tシャツなどの販売も予定されている。 そして、6月7日(土)には木下理樹・クボケンジ(メレンゲ)・中野敬久、3人によるトークイベントも開催。イベントは各回30名限定で、5月17日(土)お昼12:00よりLivePocketにて販売される。 <写真展 / 入場無料> ART-SCHOOL 25th Anniversary Photo ExhibitionOur wounds foreverPhotography by HIROHISA NAKANO 2025年6月5日(木)~6月15日(日) POOTLE(新代田FEVER内)平日17:00~23:00、土曜日12:00~23:00、日曜日12:00~2...
MUSIC #ラブライブ! #イキヅライブ! #イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD

ラブライブ!シリーズ 新プロジェクト 『イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD』スクールアイドルグループ「いきづらい部!」1st Single「What is my LIFE?」リリックビデオが公開!楽曲先行配信決定&ジャケット写真解禁!

本日詳細情報が明らかとなった、ラブライブ!シリーズの新プロジェクト『イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD』(以下『イキヅライブ!』)に登場するスクールアイドルグループ「いきづらい部!」の1st Single「What is my LIFE?」のリリックビデオが『イキヅライブ!』公式YouTubeチャンネルにて公開された。ラブライブ!シリーズの楽曲を数多く手掛ける、畑 亜貴と光増ハジメ(FirstCall)が本楽曲の制作を担当。色とりどりのステージ衣装を身にまとった「いきづらい部!」の元気でフレッシュな姿とともに、始まりを予感させるキャッチーなメロディーとリリックが印象に残る動画となっている。また「What is my LIFE?」が5月19日(月)0時[5月18日(日)24時]より先行配信されることが決定し、ジャケット写真も公開された。この先行配信に先駆けて、一部のサブスクリプションサービスで楽曲の事前登録受付(Pre-add/Pre-save)がスタート。該当URLから、Pre-add/Pre-saveボタンをクリックして配信日を待とう。あわせて「いきづらい部!」のア...
MUSIC #MEOVV

THEBLACKLABEL発、注目のガールズ・グループMEOVV。スイートでサヴェージな魅力を解き放った1st EP 『MY EYES OPEN VVIDE』を本日リリース。

THEBLACKLABEL発、注目のガールズ・グループMEOVVが、待望のデビュープロジェクトである1st EP『MY EYES OPEN VVIDE』をTHEBLACKLABELより発表した。ジャンルを超え、ムード、言語、またヴォーカルスタイルの枠を超えたこの6曲入りEPは、メガ・プロデューサーのTEDDY(BIGBANG、G-DRAGON、2NE1、BLACKPINK)が監修し、 MEOVV の特徴と鋭さと柔らかさのあるサウンドと奥行きを聴かせてくれる。 本作のタイトル・トラックである 「DROP TOP」は、シネマティックなミュージック・ビデオと一緒に公開され、メンバーがそれぞれの運命を通じて出会い、最終的にひとつになる様子を描いている。 静かでゆったりとしたムードで始まり、ダイナミックでロック・テイストのポップ・アンセムへと展開する楽曲は、夏のドライブにぴったりな、爽快な開放感と躍動感を感じさせる。また、MEOVVのメンバーであるガウォンがこの曲のストーリー作りに参加し、彼女自身のパーソナルな旅路から歌詞を書き綴っている。 『MY EYES OPEN VVIDE』では、夢に向か...
MUSIC #reGretGirl

reGretGirl、バンド初となる東名阪でのホールワンマンライブを開催!

大阪発の3人組ロックバンド、reGretGirlが6月より開催される「reGretGirl presents  ONEMAN TOUR 2025 “for LOVERS”」の公演日程を追加発表した。 reGretGirlは自身初となるファンクラブツアー「reGretGirl FanClub Tour “第1回 ニーロク集会”」のファイナル公演を名古屋CLUB ROCK’N’ROLLにて開催し、本公演内で公演日程を追加発表した。追加で発表されたのは、大阪・NHK大阪ホール、愛知・岡谷鋼機名古屋公会堂 大ホール、東京・LINE CUBE SHIBUYAの3公演。東名阪でのホール公演はバンド初となる。先日のツアー開催発表では、22公演に加えて「and more」と記載されており追加公演があることが示唆されていたためファン待望の発表となった。 東名阪ホール公演のチケットは本日21:00 よりreGretGirl Official Fan Club “ルート26” 有料会員先行の受付がスター...
LOADING...
jaJapanese