EVENT #七海ひろき #後藤 大 #里中将道

舞台「サイボーグ009 -13番目の追跡者-」七海ひろき×里中将道×後藤 大 インタビュー

石ノ森章太郎による人気SF漫画作品「サイボーグ009」を舞台化した舞台「サイボーグ009」。第一弾が2024年5月に上演され、このたび第二弾として舞台「サイボーグ009 -13番目の追跡者-」が11月に品川プリンスホテル ステラボールで上演されることが決定した。前作に引き続き、009/島村ジョーを演じる七海ひろき、004/アルベルト・ハインリヒを演じる里中将道、そして今作から登場する0013役の後藤 大に、互いの印象や「サイボーグ009」という作品の魅力について、語り合ってもらった。 部活のような青春を感じるカンパニー ──七海さん、里中さんは前作「サイボーグ009」から引き続きの出演となりますが、前作はいかがでしたか? 七海 本当に素晴らしいキャスト、スタッフの皆さんと一緒にできたなと。製作発表からお稽古、本番までずっと本当に楽しくて。部活みたいな、充実した“青春”のような時間でした。 里中 わかります。チームワークがとてもよくて。 七海 その楽しさやチームワークの良さが全部舞台に乗って、すごく楽しかったです。 ──すごく楽しかったと感じたのは具体的にはどんな部分でしょうか? 七海 ...
MOVIE #杉咲花 #岡田将生 #黒崎煌代 #アリエ・ワルトアルテ

NEOWNが選ぶ、10月に観たい4作品。

NEOWN編集部が「今こそ観たい」新作映画をご紹介。話題作から気になる注目作まで、4作品をセレクトしました。 『アフター・ザ・クエイク』2025年10月3日(金)より公開 監督:井上剛原作:村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』(新潮文庫刊)より 出演:岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市、橋本愛、唐田えりか、吹越満、黒崎煌代、黒川想矢、津田寛治、井川遥、渋川清彦、のん、錦戸亮、堤真一 ほか 配給:ビターズ・エンド ©2025 Chiaroscuro / NHK / NHKエンタープライズ 公式サイト:https://www.bitters.co.jp/ATQ/ ■STORY1995年、妻が姿を消し、失意の中訪れた釧路でUFOの不思議な話を聞く小村。2011年、焚き火が趣味の男と交流を重ねる家出少女・順子。2020年、“神の子ども”として育てられ、不在の父の存在に疑問を抱く善也。2025年、漫画喫茶で暮らしながら東京でゴミ拾いを続ける警備員・片桐。 世界が大きく変わった30年、人々の悲しみや不幸を食べ続けたみみずくんが再び地中で蠢きだした時、人類を救うため“かえるくん”が現代に帰ってくる...
MUSIC #DOMOTO

【DOMOTO】「DOMOTO Fan Meeting 2025」さいたまスーパーアリーナにて12月開催決定!

「DOMOTO OFFICIAL FAN CLUB」会員限定イベント「DOMOTO Fan Meeting 2025」を、2025年12月13日(土)、14日(日)の2日間にわたり、さいたまスーパーアリーナにて開催することが決定いたしました。 2025年7月22日(火)に、「DOMOTO」としてオフィシャルファンクラブがグランドオープン。本イベントは、そのファンクラブ会員に向けて開催される初のファンクラブイベントとなります。DOMOTOの2人が、応援してくださっているファンの皆様と集い、共に特別な時間を過ごすことを目的に企画されたイベントです。 「DOMOTO Fan Meeting 2025」のチケットは、オフィシャルファンクラブ会員限定で販売を実施いたします。 チケット販売スケジュールやイベントの詳細につきましては、オフィシャルファンクラブサイトにて順次お知らせいたします。 ▼開催概要DOMOTO Fan Meeting 2025 開催日時:2025年12月13日(土)、14日(日)会場:さいたまスーパーアリーナ主催:DOMOTO OFFICIAL FAN CLUB ▼関連情報・D...
LIFESTYLE #井内悠陽 #読書

【あの人の好きなコト】俳優・井内悠陽と読書。普段は無意識に流してしまうような心情を言葉にしてくれているのが小説

さまざまな著名人に、自身の「好きなコト」を聞く本企画。第五回は、「爆上戦隊ブンブンジャー」範道大也(はんどう・たいや)/ブンレッド役にて人気急上昇中の俳優・井内悠陽さんと「読書」。気づかせてくれた1冊、実写化したら絶対に出たい作品、読書のこだわりについてお話いただきました。 「こんなに面白い小説があるんだ!」と気づかせてくれた1冊 ──そもそも井内さんが読書をするようになったきっかけは何だったのでしょうか? 僕は子供の頃からじっとしているのが苦手で、読書もどちらかというと苦手だったんです。でもあるとき学校の先生から、「俳優を目指すなら、読解力も必要だし、活字に慣れるという意味でも本を読みましょう」と言われて。そこからいろいろ読んでいくうちに面白さを感じるようになっていきました。 ──読み始めたのはいつ頃? 高校1年生くらいです。それまではほぼ読んだことがありませんでした。 ──本を読むように言われて、最初に手に取った作品は何でしたか? 「人間失格」(著:太宰治)でした。 ──それまで小説をほぼ読んだことがない人にとっては、なかなかハードな1冊だったのでは? はい……。どんな小説があるの...
MOVIE #春とヒコーキ #スターウォーズ

【あの人の好きなコト】春とヒコーキ・土岡哲朗と映画。誰に見せることなく書き溜めた、1200本の映画レビュー

さまざまな著名人に、自身の「好きなコト」を聞く本企画。第四回は、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡哲朗さんと「映画」。撮影のためにたくさんの映画グッズを持参してくれた土岡さん。13年間誰にも見せずに描き続けてきた映画レビュー1200本についてや、幼少期の映画との出会いについてお話いただきました。 大学時代から書き溜め、誰にも見せずにきた1200本の映画レビュー ーーYoutubeチャンネル『映画の話をドガチャガ』で、エクセルに書き溜めたレビューをfilmarksに書き写しているのを拝見しました。 まだまだ全部は書き写せてないんですけどね…けっこう、そのまま公表するにはキツいこととかも書いてたりするので(笑)。1200本をコツコツ書き写しながら、新しく見た映画のレビューも増やしつつ更新してます。 ーー1200本も!映画の感想を記録し始めたきっかけは? 大学進学ですかね。映画自体は中学くらいから好きだったので、一人暮らしで自分で時間の使い方を決められるなら「とにかく映画を見ることにたくさん時間使おう」と決めたんです。あとせっかくなら、何本観たのかも数えておきたくて。 同じくらいのタイミング...
さまざまな俳優・タレントに「好きなコト」を聞く本企画。第四回は、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡さん!

LATEST NEWS

MUSIC #Keep in Touch #Albino #Submerse #Sakepnk #andrew #Risa Taniguchi #Fujimoto Tetsuro #Metome

Keep in Touch、コンピレーション『Sounds of Summer 2025』のRemix盤を11月19日(水)にリリース!イベント開催決定!

ソニー・ミュージックレーベルズ / EPIC Records Japanよるダンス・クラブミュージック、R&Bにフォーカスした新しいプロジェクト【Keep in Touch】が、8月1日(金)にリリースしたコンピレーション・アルバムのリミックス盤『Sounds of Summer 2025 Remixes』を2025年11月19日(水)に配信リリースする。 Keep in Touchは、クラブミュージックとR&Bを横断しながら、国内外の気鋭アーティストによる新たな表現を紹介する音楽プロジェクト。本作には様々なフィールドから現在クラブシーンの第一線で活動するプロデューサー陣が参加。それぞれのアプローチがオリジナル楽曲の魅力を新たな角度から掘り下げ、新たな文脈でクラブミュージックの現在進行形の多様性を提示する内容となっている。 また、11月28日(金)には渋谷WWWβにて、アルバムのリリースパーティーが開催されることも決定。リミキサーとして参加したアーティスト達がDJとして集結する。本作がプレゼンテーションしている内容を文字通り体感できるイベントだ。前売りチケットは本日発売...
MUSIC #平手友梨奈

平手友梨奈 初のワンマンライブ「平手友梨奈 1st LIVE “零”」と自身で作詞した楽曲「I’m human」について語ったインタビュー映像が公開!

平手友梨奈の、2025年8月21日(木)に開催された自身初のワンマンライブ「平手友梨奈 1st LIVE “零”」と、ワンマンライブ最後に初披露した、平手友梨奈作詞の楽曲「I’m human」について、当時を振り返り語ったインタビュー映像「平手友梨奈『I`m human』 Official Interview 」が、平手友梨奈オフィシャルYouTubeにて本日公開。 ソロ活動をスタートしてからリリースされた楽曲「bleeding love」や「ALL I WANT」、「イニミニマイニモ」、グループ活動時代の楽曲、カバー楽曲など全12曲を披露した初のワンマンライブだが、ライブを終えての感想や、セットリスト、今回のワンマンライブにて初披露された「I’m human」に込めた想いなどが、およそ20分に及ぶ動画の中で語られている。 「平手友梨奈『I’m human』 Official Interview」 「I’m human」 Official Music Video いよいよ10月29日(水)には、平手友梨奈の新曲、10月より放送中のTVアニメ「渡くんの××が崩壊寸前」エンディングテーマ「...
MUSIC #YURERUKO

揺れる恋心を叫ぶ新世代バンド YURERUKO!1st EP『ケンカしようぜ!』リリース&レコ発イベント 決定!

揺れる恋心を叫ぶ新世代バンド YURERUKOが、初の主催ライブを下北沢MOSAiCで開催した。そこで、バンド初のEP『ケンカしようぜ!』を2026年1月7日(水)にリリースすることが発表された。YURERUKOは、真っ直ぐ突き抜けるKokoのボーカルにアルペジオを多用したKanaのギターが絡み合い、勢いと繊細さが同居しているサウンドが魅力のBAND。そこに、BANDのテーマである“揺れる恋心”を描写した歌詞の世界観が乗り、20代女性の共感の共感を誘うような、そんな想いが溢れるEPになりそうだ。彼女達が特徴的なのが、活動をTikTokから始めたところ。TikTokで恋バナをし、その際のコメントなども参考にしながら曲を書いているとのこと。まさに新世代BANDだ。 そして、EP『ケンカしようぜ!』のレコ発ライブ「ケンカしようぜ!」が2026年1月11日(日)に下北沢MOSAiCにて行われることが決定した。EPに入っている曲は全て演奏されるとのことなので予習をしてから観にいこう。2026年はライブハウスシーンにYURERUKOの風が吹く1年となりそうだ! ボーイッシュなKoko(B,Vo)と...
MUSIC #離婚伝説

離婚伝説、「Honda VEZEL e:HEV RS」新CMソング「ファーストキス」配信日の10月24日(金)20時にMVプレミア公開、公開直前YT生配信決定!

離婚伝説が、本日10月24日(金)にリリースした新曲「ファーストキス」のMusic Videoを同日20時に公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開することが決定した。 Honda VEZEL e:HEV RS の新TVCMとして書き下ろされた離婚伝説の最新曲「ファーストキス」。追い風のようなドライブ感のあるメロディラインにエモーショナルなリリックがいつかの淡く甘酸っぱい記憶を呼び起こさせる。季節を問わず心も身体も外に出ていきたくなる楽曲となっている。 今作は離婚伝説の活動当初からクリエイティブを共にしている映像制作チーム“stacks”がディレクターを務め、俳優の川床 明日香、宮本 聖矢が出演。 同日、19時30分ごろよりMusic Videoプレミア公開直前のYouTube Liveの生配信も決定。今回のMusic Videoだけでなく、11月1日(土)から始まる全国ツアーの話も聞けるかもしれない。ぜひ、生配信からチェックしてほしい。 ◎YouTube Live生配信(10月24日(金)19時30分放送開始予定) ◎「ファーストキス」Official Music Video(1...
MUSIC #あいみょん

あいみょん、本日10月22日(水)発売となった18th Single「ビーナスベルト」山田智和氏が監督を務めたMusic Videoが公開!ビーナスベルトタイムに一発撮りの撮影に挑むあいみょん。

あいみょんが10月22日(水)に18th Singleとしてリリースした新曲「ビーナスベルト」のMusic Videoが公開された。 今回のMusic Videoは、過去に「マリーゴールド」「裸の心」「愛の花」「朝が嫌い」などの映像を手掛けた山田智和が監督を務めた。映像は、公衆電話の受話器を手に取るあいみょんの姿から始まり、一発撮りという緊張感がある中、ゴルフやバスケに挑戦したり、ドラムを叩くシーンなど、さまざまな場所を巡る構成となっている。 「ビーナスベルト」とは、日の出前や日没直後に太陽と反対側の空に見られる淡いピンク色の光の帯のこと。映像終盤には初めて気球に乗るあいみょんの姿も印象的な映像となっている。 MV公開に当たって、あいみょんと山田智和監督からもコメントが届いているのでチェックして頂きたい。 〇あいみょんコメント 淡々とした足取りと表情から後半一気に崩れていくところが今回のMVの見どころなんじゃないかと思っています!トラブルが私の素を引き出してくれました。楽曲と合わせて長く誰かの心に残るものになれたら嬉しいです。良い景色が見られました! 〇山田智和監督コメント 曖昧さと鮮...
MUSIC #REJAY #A.G.O

インディーポップの新星REJAY、プロデューサーA.G.Oを迎えた新曲「HAZY (Prod. A.G.O)」をリリース!

先日発表された、オルタナティブなアーティストを対象としたアワード「TOKYO ALTER MUSIC」にて、Best Breakthrough Artists 2025 に選出された注目アーティストREJAYが、新曲「HAZY (Prod. A.G.O)」をリリースした。 本作では、SIRUP、BE:FIRST、Furui Riho、佐藤千亜妃などの作品を手がけるビートメーカー/プロデューサーA.G.Oをサウンドプロデューサーに迎えた、初のコラボレーション作品となっている。 曖昧な距離に揺れる恋心をテーマに、REJAYの繊細な言葉と透明感のある歌声に、A.G.Oらしいグルーヴィーで洗練されたサウンドが重なり合う。ドラムンベースを基調としたミッドテンポチューンで、夜のドライブにもぴったりな心地よさと高揚感を併せ持つ仕上がりとなっている。 配信リリースと同時に、SNSではデジカメでラフに撮影されたイメージ映像も公開された。パジャマ姿でREJAYが気だるげにオープンカーに乗る姿が切り取られており、そのアンバランスさと都会の夜に溶けていくような切なさが胸に残る。日本のインディーポップシーンに注...
LOADING...
jaJapanese