EVENT #マルアパ #木津つばさ #持田悠生

三浦香が手掛けるオリジナル作品「Multi-Unit Apartment」開幕直前 木津つばさ×持田悠生インタビュー

三浦 香が手がけるオリジナル作品「Multi-Unit Apartment」が8月1日に開幕する。本作は三浦が脚本・作詞・演出を手がけるオリジナル作品で、誰もが夢見るセレブな街……から少し外れた場所にあるリトルラブリータウンのシェアハウス・Multi-Unit Apartmentに集う8人の女たちが、美しい男に変装し復讐をするというショーステージだ。この8人の女性を演じるのは木津つばさ、持田悠生ら8人の俳優たち。レディたちがにぎやかにガールズトークをしながら、煌びやかに、そして等身大に悩み奮闘する。そんな本作について木津と持田に聞いた。 「木津よ、正反対だけど、こんな役やれんの?」 ──お二人は舞台での共演は今回が初めてとなりますが、共演前の印象はどのようなものでしたか? 木津 いろんなところで名前はよく聞いていて「頑張っている子だな」という印象でした。実際に会ってみると、勢いがあって、頑張っていて、それでいてちゃんと“後輩”ができるというか。礼儀があって素晴らしいなと思いました。 持田 僕は、勉強のためにつばさくんが主演の舞台を見たことがあって。そこで「すごい芝居をする人がいる」と思...
MOVIE #南沙良 #馬場ふみか #オダギリジョー #高石あかり #石川瑠華

NEOWNが選ぶ、7月に観たい4作品。

NEOWN編集部が「今こそ観たい」新作映画をご紹介。話題作から気になる注目作まで、4作品をセレクトしました。 『愛されなくても別に』2025年7月4日(金)より公開中 監督:井樫彩原作:武田綾乃『愛されなくても別に』出演:南沙良、馬場ふみか、本田望結、基俊介(IMP.)、伊島空、池津祥子、河井青葉 ほか 配給: カルチュア・パブリッシャーズ 公式サイト:https://aisare-betsuni.com/ ©武田綾乃/講談社 ©2025映画「愛されなくても別に」製作委員会 宮田陽彩は、母との2人暮らしを支えるために家事とバイトに追われ、遊ぶ時間も希望もない“クソ”のような大学生活を送っていた。ある日、大学とバイト先が同じ江永雅にまつわる「父親が殺人犯」という噂を耳にする。威圧的な見た目の江永は、宮田とは正反対の存在だった。だが、他人と普通の関係を築けないと感じていたふたりが出会い、少しずつ心を通わせていくことで、閉ざされていた人生が動き始める。 井樫彩が監督を務め、武田綾乃の同名小説を原作に実写化。主演に南沙良、共演は馬場ふみか、本田望結、基俊介(IMP.)、伊島空、池津祥子、河井青...
EVENT #ライブレポート #東京ゲゲゲイ

東京ゲゲゲイ2年ぶりのツアー開幕、「ずっと待っていてくれてありがとう」MIKEY が体現した“究極”のステージ

生きることそのものが音楽になる──異彩なオーラを放つアーティストとして注目される一方で、パワフルな歌声と圧倒的なダンスパフォーマンスで観る者を魅了する。7/4(金)渋谷・PARCO劇場、歌手・作詞家・作曲家・映像作家・演出家・振付師・ダンサーであるMIKEYが主宰するエンターテイメントプロジェクトである東京ゲゲゲイが、2年ぶりとなる全国ツアー“TOKYO GEGEGAY 2025 TOUR”をスタートさせた。全国5都市で開催される本ツアーは、「“音楽×ダンス×歌”の生のエネルギーを極限まで爆発させ、新たな世界観を作り上げる」という表明文から、開幕前から期待値の高いツアーになっている。 文・取材=宇田川佳奈枝写真=Machida Chiaki ※※セットリスト・演出などネタバレを含みます※※ 開演時間が迫り、久しぶりのツアーに緊張と高揚感が漂う会場。バンドメンバーの松原“マツキチ”寛(Dr)、須藤豪(Mp/Key)、園畑貴之(Key)の3人が奏でるリズムに合わせて、MIKEYが「お待たせしました。みんな元気?」と“らしさ”全開でステージに登場する。MIKEYのひと言ひと言に歓声が上がる。...
LIFESTYLE #井内悠陽 #読書

【あの人の好きなコト】俳優・井内悠陽と読書。普段は無意識に流してしまうような心情を言葉にしてくれているのが小説

さまざまな著名人に、自身の「好きなコト」を聞く本企画。第五回は、「爆上戦隊ブンブンジャー」範道大也(はんどう・たいや)/ブンレッド役にて人気急上昇中の俳優・井内悠陽さんと「読書」。気づかせてくれた1冊、実写化したら絶対に出たい作品、読書のこだわりについてお話いただきました。 「こんなに面白い小説があるんだ!」と気づかせてくれた1冊 ──そもそも井内さんが読書をするようになったきっかけは何だったのでしょうか? 僕は子供の頃からじっとしているのが苦手で、読書もどちらかというと苦手だったんです。でもあるとき学校の先生から、「俳優を目指すなら、読解力も必要だし、活字に慣れるという意味でも本を読みましょう」と言われて。そこからいろいろ読んでいくうちに面白さを感じるようになっていきました。 ──読み始めたのはいつ頃? 高校1年生くらいです。それまではほぼ読んだことがありませんでした。 ──本を読むように言われて、最初に手に取った作品は何でしたか? 「人間失格」(著:太宰治)でした。 ──それまで小説をほぼ読んだことがない人にとっては、なかなかハードな1冊だったのでは? はい……。どんな小説があるの...
MOVIE #春とヒコーキ #スターウォーズ

【あの人の好きなコト】春とヒコーキ・土岡哲朗と映画。誰に見せることなく書き溜めた、1200本の映画レビュー

さまざまな著名人に、自身の「好きなコト」を聞く本企画。第四回は、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡哲朗さんと「映画」。撮影のためにたくさんの映画グッズを持参してくれた土岡さん。13年間誰にも見せずに描き続けてきた映画レビュー1200本についてや、幼少期の映画との出会いについてお話いただきました。 大学時代から書き溜め、誰にも見せずにきた1200本の映画レビュー ーーYoutubeチャンネル『映画の話をドガチャガ』で、エクセルに書き溜めたレビューをfilmarksに書き写しているのを拝見しました。 まだまだ全部は書き写せてないんですけどね…けっこう、そのまま公表するにはキツいこととかも書いてたりするので(笑)。1200本をコツコツ書き写しながら、新しく見た映画のレビューも増やしつつ更新してます。 ーー1200本も!映画の感想を記録し始めたきっかけは? 大学進学ですかね。映画自体は中学くらいから好きだったので、一人暮らしで自分で時間の使い方を決められるなら「とにかく映画を見ることにたくさん時間使おう」と決めたんです。あとせっかくなら、何本観たのかも数えておきたくて。 同じくらいのタイミング...
さまざまな俳優・タレントに「好きなコト」を聞く本企画。第四回は、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡さん!

LATEST NEWS

MUSIC #龍宮城 #OSHIBAI

龍宮城、“オルタナティブ”と向き合ったセルフプロデュース新曲「OSHIBAI」デジタルリリース&MV公開!

女王蜂のヴォーカル・アヴちゃんがプロデューサー=担任となり、独自のグループを生み出すスクール型オーディション企画『0年0組 -アヴちゃんの教室-』(2023年1月~4月放送)から誕生した“オルタナティブ歌謡舞踊集団”龍宮城。アニメ『黒執事 -緑の魔女編-』エンディングテーマ「WALTZ(読み:ワルツ)」のシングルCDをリリースし各業界から注目を集めている彼らが、7月30日(水)に新曲「OSHIBAI(読み:オシバイ)」を配信リリースした。同日20時にMVもYouTubeにて公開となった。 セルフプロデュース体制第1弾となる新曲「OSHIBAI」は、困難を抱える心の葛藤と、そこから抜け出し、自己を解放していく過程をストイックに描いた楽曲。 赤獅子をも思わせるファーを身にまとい、マルチカラーでラギッドな衣装。激しく力強い説法のようなバースセクションから、優しく繊細なサビのメロディックな展開へと、めまぐるしく人物が変わっていくような多様性を宿している。「もうおしまいからやるお芝居」「誰かにならなきゃやっていけんし」という歌詞からは、新たな自分が憑依することで現状を打破しようとする、力強い意思...
MUSIC #whou.

現役大学生アーティスト、whou.(ふう)“突然の雨はやがて過ぎ去る” 変わりゆく日常を愛するための晴れやかなポップソング「驟雨」を本日配信リリース!

現役大学生のシンガーソングライター「whou.」が、2作目となるシングル「驟雨」を本日配信リリースした。 「驟雨」は、にわか雨や急に降り出してすぐに止む雨を意味する言葉。このタイトルの通り本作では、時とともに変わりゆく人間関係や心情を、不安定な夏の空模様になぞらえており、「それでも変わりゆく様を愛したい」というメッセージが込められた、この季節にピッタリなポップソングに仕上がっている。“雨”をテーマにしながらも希望に満ちた楽曲を彩るように奏でられているホーンセクションの音も本作の聴きどころ。華やかなサウンドにのせたwhou.の飾らない歌声と合わせて楽しんでほしい。 なお、本日よりSpotify、Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music、iTunes Storeなど各音楽配信サービスで聴くことができる。 ようやく梅雨明けを迎えたこの頃。雨上がりの空を見上げながら、ぜひこの曲を聴いて2025年の夏を過ごしてほしい。 【アーティストコメント】 ある夏の日、急に土砂降りになって、気づいたら嘘のように晴れるあの夏特有の不安定な気候がまるで僕たちを表しているように感じて...
MUSIC #ライブレポート #TWICE

TWICE、6度目のワールドツアー『TWICE WORLD TOUR IN JAPAN』の初日を、京セラドーム大阪にてスタート!新曲「ENEMY」「Like 1」を解禁前初披露!10万人の観客を魅了!

【いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる】と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、京セラドーム大阪にて、6度目のワールドツアーの日本公演となる、『TWICE WORLD TOUR IN JAPAN』をスタートさせた。 昨年7月には、全世界で累計約150万人を動員した超大型ツアーの最終公演である『TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN SPECIAL』を神奈川・日産スタジアムで行ったTWICE。同公演では、初めて日産スタジアムで公演を行う海外女性アーティストとなった。そんな伝説の公演から、約1年ぶりに開催される本ツアー『TWICE <THIS IS FOR> WORLD TOUR IN JAPAN』は、すべての会場で観客席を360度開放し、舞台と客席の境界を感じさせない、次元の違うセットで観客を魅了する。ステージの正面が決まっていない360度ステージを通して、観客はTWICEのパフォーマンスを立体的かつよりリアルに体感することができる。 そんな本公演のオープニングは、韓国最新作の「THIS I...
MUSIC #indigo la End #五百城茉央

indigo la End、結成15周年記念スペシャルショートドラマ『最愁回』公開決定。主演は乃木坂46の五百城茉央!

今年でバンド結成15周年を迎えたindigo la Endが、アニバーサリーイヤーを記念したスペシャルショートドラマ『最愁回』を公開することが決定。主演は乃木坂46の五百城茉央が務める。五百城茉央は今年の4月クールにカンテレ×FODドラマ『MADDER(マダー)その事件、ワタシが犯人です』で地上波連続ドラマ初出演にして初主演を務めるなど、俳優としても注目の存在。今回のコラボレーションは五百城茉央がindigo la Endのファンだったことから実現した。 『最愁回』は、様々な「恋の最終回」をindigo la Endの音楽と共に紡いだ全3話のショートドラマ。五百城は主演として全話に出演。本日ティザー動画が公開となり、第一話は8月4日(月)21:00に、indigo la EndのオフィシャルYouTubeで公開されるとのことなのでお楽しみに。 『最愁回』ティザー動画 川谷絵音(indigo la End)コメント結成15周年記念に素敵な企画を考えてもらいました。予告の五百城さんの表情で、これは素晴らしい作品になっているなと確信しました。僕もこれからファンの皆さんと一緒に楽しもうと思いま...
EVENT #マルアパ #木津つばさ #持田悠生

三浦香が手掛けるオリジナル作品「Multi-Unit Apartment」開幕直前 木津つばさ×持田悠生インタビュー

三浦 香が手がけるオリジナル作品「Multi-Unit Apartment」が8月1日に開幕する。本作は三浦が脚本・作詞・演出を手がけるオリジナル作品で、誰もが夢見るセレブな街……から少し外れた場所にあるリトルラブリータウンのシェアハウス・Multi-Unit Apartmentに集う8人の女たちが、美しい男に変装し復讐をするというショーステージだ。この8人の女性を演じるのは木津つばさ、持田悠生ら8人の俳優たち。レディたちがにぎやかにガールズトークをしながら、煌びやかに、そして等身大に悩み奮闘する。そんな本作について木津と持田に聞いた。 「木津よ、正反対だけど、こんな役やれんの?」 ──お二人は舞台での共演は今回が初めてとなりますが、共演前の印象はどのようなものでしたか? 木津 いろんなところで名前はよく聞いていて「頑張っている子だな」という印象でした。実際に会ってみると、勢いがあって、頑張っていて、それでいてちゃんと“後輩”ができるというか。礼儀があって素晴らしいなと思いました。 持田 僕は、勉強のためにつばさくんが主演の舞台を見たことがあって。そこで「すごい芝居をする人がいる」と思...
MOVIE #映画バレリーナJW #バレリーナ:The World of John Wick

【本編映像“初”解禁!】 『バレリーナ:The World of John Wick』 キアヌ「再びジョンを演じるのは感慨深かった…」 リハ期間、なんと2ヶ月。ジョンvsイヴの運命のバトルシーンが解禁!

世界興収を更新し続け、一大ヒット作となった『ジョン・ウィック』シリーズ。映画史を変えた過剰な超絶アクションと、スタイリッシュで奇妙な独自の世界観はそのままに、シリーズ最新作となる『バレリーナ:The World of John Wick』が、8月22日(金)より全国公開! シリーズ第三作となる『ジョン・ウィック:パラベラム』(19)とクロスオーバーした時系列で描かれる本作。スタイリッシュで奇妙な独自の世界観はそのままに、映画史を変えた過剰な超絶アクションは更なるパワーを増量!広がり続ける『ジョン・ウィック』ワールドに新たな血を注ぐ“復讐の女神”誕生の物語が描かれる。 リハーサル期間、なんと2カ月!最強の殺し屋がイヴの前に立ちはだかる雪中バトルシーン! 今回到着した本編映像は、ジョン・ウィックが、新たな“復讐の女神”イヴと対峙する雪中バトルシーン!リハーサルになんと2カ月をかけた、本編の中でも最終局面とも言えるシーンが初解禁となる。ルスカ・ロマの依頼を受け、降りしきる雪の中、ジョンはイヴの前に静かに立ちはだかる。彼女の過去を知るジョンは、その危うい選択に警鐘を鳴らすが、イヴは「あなたのよ...
LOADING...
jaJapanese